1982年以前 | 美術大学卒業後、ポップス演歌歌手としてデビュー。 ジャズピアニストとの出合いをきっかけに、ジャズシンガーの道を選ぶ。 |
1982年 | ファーストアルバム「バードランド」リリース。 |
1985年 | 半年間ニューヨークに滞在し、ジャズクラブ“サットンズ"に出演。 帰国後、日野皓正グループのゲストとして全国ツアー。 |
1986年 | 日野皓正(cor,flg)、スティーブ・ガッド(ds)、エディ・ゴメス(b)、マイケル・ブレッカー(ts)ら、トップミュージシャンのサポートを得て、アルバム「ア・タッチ・オブ・ラブ」リリース。大好評を呼んだこの作品は、オーストラリアでも発売され、海外飛躍への第一歩を踏み出す。 日本ジャズヴォーカル賞受賞。 |
1987年 | アルバム「フォー・ラバーズ・オンリー」リリース。 |
1988年 | 「フォー・ラバーズ・オンリー」が、CBSコロンビアより全米発売。 東西の音楽交流をはかったイベント“EAST MEETS WEST"(BOTTOM LINE/N.Y.、PIT INN/TOKYO)に出演。 N.Y. インディゴブルースに出演。 |
1989年 | アルバム「フォロー・ミー」を日米同時発売。この作品は、米ラジオ&レコード誌のコンテンポラリージャズ部門の 16位にチャートイン。 |
1990年 | アルバム「ア・ナチュラル・ウーマン」リリース。 スティーブ・ガッド(ds)、リチャード・ティ(key)らを招いてスーパーセッション。 全世界発売されたアルバム「ア・ジャジィ・ワンダーランド」に、日本人アーティストとしてただ一人参加。ナンシー・ウィルソンとデュエット。 |
1991年 | 日野皓正の編成するビッグバンドと共にマレーシアツアー。 レギュラーバンド“ESP"で全国10ヶ所ツアー。 |
1992年 | ビデオアーツ・ミュージック“ONE VOICE"レーベルより、アルバム「ヒア・アイ・アム」をリリース。全国10ヶ所でプロモーションツアー。 1992年度スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞日本ヴォーカル賞受賞。 |
1993年 | アルバム「スタンダーズ・マイ・ウェイ」リリース。 1993年度スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞日本ヴォーカル賞受賞。 |
1994年 | N.Y.ジャパン・ソサエティ・ホールにてライブ。このライブは、「イヴニング・ウィズ KIMIKO ITOH」のタイトルで、CD、VIDEO、LDにて同時発売。 |
1996年 | アルバム「ソフィスティケイテッド・レディ」リリース。 3週間のブルーノート(東京・大阪・福岡)ツアー。 |
1997年 | モントルー・ジャズ・フェスティバルに、小曽根真とデュオで出演。その模様を収録したライブアルバム「アット・ザ・モントルー・ジャズ・フェスティバル」リリース。 |
1998年 | ドイツ在住のピアニスト高瀬アキとのデュオで、ヨーロッパ各地でライブツアー。 |
2000年 | 小曽根真プロデュースでアルバム「KIMIKO」リリース。 2000年度スイングジャーナル誌ジャズディスク大賞日本ヴォーカル賞受賞。 |
2004年 | 映画『イノセンス』主題歌「フォロー・ミー」リリース。 |
2007年 | アジア最大ジャズの祭典『ジャワ・ジャズ・フェスティバル』(ジャカルタ)に出演。 6月、アルバム「Best of Best - selected by Kiyoshi Itoh」リリース。 9月、アルバム「JAZZ DA GA ? 津軽弁 JAZZ DA JA ! 」をインディースにてリリース。 |
![]() へもどる |
![]() へもどる |