nice music & nice live Performance for your beautiful life.
日本の至宝 ジャズ・ボーカル伊藤君子

Translation of this page, please use Google translation.

伊藤君子(Kimiko Itoh):ヴォーカル

 
伊藤君子は、香川県小豆島生まれ。
 
4歳の時、
ラジオから流れる美空ひばりの歌声に魅せられ歌手を目指す。
1982年、アルバム「バードランド(THE BIRDLAND)」でレコード・デビュー。その後、ニューヨークのジャズクラブへの出演、また、日野皓正グループをはじめとする日本の本格派ジャズグループとの共演で、その歌唱力は国内外で高く評価された。
 
1989年、ソニー・ミュージックより、日米同時発売されたアルバム「フォロー・ミー(FOLLOW ME)」は米ラジオ&レコード誌のコンテンポラリー・ジャズ部門の16位にチャート・インするという日本人女性ヴォーカリストとして初の快挙を成し遂げた。
 
ジャズ・ヴォーカリストとして確固たる地位を築いた伊藤君子は、以降、アルバム、コンサート、海外のジャズフェスティバル、テレビ・ラジオ番組、ライブハウスと、幅広い演奏活動を続け、スイングジャーナル誌の人気投票では1988~96年の女性ヴォーカリスト部門第1位を獲得した。
 
1997年、世界で最大のジャズ・フェスティバルである、スイス・モントルー・ジャズ・フェスティバルに小曽根真と共に出演。
 
2000年に発売されたニューヨークでのスタジオ・レコーディング・アルバム「KIMIKO」はプロデューサーに小曽根真を迎え、ヴォーカリストとしての伊藤君子の魅力を存分に引き出したものと評価されスイングジャーナル誌2000年度ジャズディスク大賞日本ヴォーカル賞を受賞した。
 
2004年には、再度、小曽根真をプロデューサーに迎え、ビッグ・バンド(ノー・ネーム・ホーセズ)との共演アルバム「一度恋をしたら」を発表、同年、更に、押井守監督の映画『イノセンス』の主題歌を歌い話題となる。
 
2007年には津軽弁でジャズを歌ったミニ・アルバム「津軽弁ジャズ~ジャズだが?ジャズだじゃ!」を発表するなど、新しい挑戦を続けている。
 
2010年10月には6年振りのアルバムとなる「まっかなおひるね」が発売となった。
これは同年2月にベルリンで録音されたもので、ベルリン在住のピアニスト、高瀬アキとのコラボレーション・アルバムで、全篇日本語の歌詞によるもの。芥川賞作家:多和田葉子、伝説的なビート詩人:白石かずこの詩に高瀬アキが曲を書き下ろした意欲作となっている。録音後、高瀬アキ、井野信義と共にパリ、ローマ、セネガルとコンサート・ツアーを行った。なお「まっかなおひるね」のジャケットには世界的なポップアート作家、奈良美智氏の絵が使われている。
 
2015年10月23日
「津軽弁ジャズ〜ジャズだべ!ジャズださ!」リリース。
津軽弁がジャズになる。をメインキャッチコピーに、日本の至宝、伊藤君子が歌う日本で唯一の “ 津軽弁ジャズ “ を日本コロムビアからリリース。伊藤君子と佐藤竹善(vo)、上妻宏光(津軽三味線)が初共演!も話題になる。
以下は宣材資料から。
ジャズ・ファンのみならず、様々な年代層の方々から熱烈な支持を得ている日本が世界に誇るシンガー、伊藤君子が歌う「津軽弁ジャズ」。ファンの方々から第二弾待望論が多く寄せられ、ここに晴れてリリースします。リリース日も10月23日“津軽弁の日"!ジャズのスタンダードやポップスを日本語詞で歌う試みはこれまでにも例は多く、ポップスの世界ではビートルズの作品を日本語詞で歌う試みが大きな話題にもなりましたが、方言のひとつである津軽弁による訳詞の歌唱は伊藤君子が初! それぞれの地域で育まれてきた言葉としての方言に注目が集まる時代状況もあり、多くの方々かた注目を浴びてきた企画。第二弾である今作は、青森県出身で津軽弁が達者なシンガーの佐藤竹善とのデュオ「この素晴らしき世界」や津軽三味線の上妻宏光が参加する「ラスト・ダンスは私と」を収録! アレンジ&プロデュースには今ジャズ・シーンで引っ張りだこの人気ピアニスト、宮本貴奈を起用。10月23日の津軽弁の日に行われるイベント“津軽弁の日やるべし会"に伊藤君子出演予定。